HOME25年会掲示板検索
●発言内容はインターネットを通じて誰でも見ることができます。次のことに注意してください。
●読む人に誤解を招いたり、不快感を持たれるような内容となっていないか注意してください。
●個人名・連絡先等を書き込む場合は、人に知られてもよい一般情報だけを記入してください。
●写真・絵・文章などの著作権は、投稿者にあります。無断での転載は禁止です。
発言のマナーを守ってください。


名前
メール
HP
題名

内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー (英数8文字以内)
確認キー (不正投稿防止)当面 25 と入力して下さい。
最近不正な投稿が多発しています。改善されない場合は残念ながら投稿者を限定させていただきます。
 有る名物監督  25年会幹事  2012年9月26日(水)  25年会幹事  2022年9月11日(日) 20:21
修正
【色々ブログ見ていて有る2人の会話を投稿します】                                             

隣に席に座った64歳の紳士と話しているうちに 中学時代の野球部の話が飛び出した。6才年上の年輩だが、聞くと大阪、加賀屋中学でピッチヤ−をやつていたそうで。
加賀屋中学校といえば元ヤクルトの監督をしていた高田繁の出身中学で浪商・明治・巨人と有名な人です
その紳士が3年の時に高田が1年生に居たそうです、高田がピッチヤ−で山本静也とバッテリ−を組んでいたそうですその頃の加賀屋中学の監督は秋山先生で米国人とのハ―フの怖い方で英語の先生だつたそうです、
当方がなぜ知ているか?というと三陵中でピッチヤ―を也てまして、有る時今宮中との試合中イニングの途中で、その秋山先生。突然と自チ−ムの打者に歩み寄り、行き成り頬を殴り球場は凍り付いた見たいに沈み帰りました。*******『今日ハナチャンと色々長い話してましてネ女の人に固い話ですが大阪で加中の秋山監督て有名な方でしたまた明日2部で投稿しますので....有る名物監督に出て居ります』

 過去ログ・・・  25年会幹事  2022年9月6日(火) 16:45
修正
今日は来んな天気なんで昼から、ズ−ト検索してました、
ほんとにおもしろいですね、丸々10年なんですね”””

亡くなった同窓生思い出します、

記録に記憶マダマダ楽しめますわ”””

自分と友達と作ったHPなんで良かったなと今自画自賛してます”””

友人とスマホからの動画の貼り付けしてるんですうまくいかないですね、
難しいです”””

 過去ログ・・・ハナチャンとの電話  25年会幹事  2012年9月24日(月) 23:54  25年会幹事  2022年9月6日(火) 15:15
修正
夕方..ハナチャンと電話してまして、今加中野球部有ります、強いかどうか知りませんがハナチャンの当時の野球部は正直無茶苦茶でしたね、12歳でまだ体も出来てない子供には無理です、弟は南陵中で野球しました。僕も付いて家で遣りましたが、硬球握らしたのが3年なつてからですね、それと3年夏過ぎて体・筋力付いて来たんかな子供やもんね12歳であんなイジメとしか思えませんね、それが野球の世界なんか指導者が悪いか?
其れとハナチャンが僕の写真偽造違うかて・・・『目つき悪いやろ』そら毎日毎晩硬球の球受けるんやもん必死やで、石川君球が速いんでびっくりしてたな受けてるグラブ浮き上がてたで、球浮上がて来るんやもん俺の顔も変わるで


***元のノンプロの人に付い弟とワンツーマンで野球してましたが、まずは身体作りでしたね、練習で上手く成るのに厳しいのは当たり前でも加中の厳しさは厳しさじゃないですね、イジメだったですね素質のある同窓生もかなりいてましたが、100人入部して残ったのは、たった4人だけでしたね、亡友田君なんか犠牲者かも知れませんね、そう思うと元指導者の秋山先生て偉大な人かもしれませんね”””

 過去ログ・・・川柳ですね  25年会幹事  2022年9月6日(火) 14:33
修正

***チョツト一息しまっさ  25年会幹事  2012年9月10日(月) 21:48
 
*減ていくボ−ナス・年金・髪・愛情
*1戸建て 手が出る土地は 熊も出る
 *日帰りで 行て見たいナ 天国え
*目覚ましの ベルわまだかと 起きて待つ
 *歳重ね もう食べれない 豆の数
*二所帯の 家建てたが 息子に嫁が来ない
 *年金の 扶養に入れたい 犬と猫
*おじいちゃん 冥途の土産は どこで買う
 *ガガよりも 派手だぞ内の レディ−ババ
*来て嬉しい 帰てうれしい 孫の守り 
 *指一本 スマホと俺を 使う妻
*改札を 通れず良く見りゃ 診察券
 *遺影用 笑い過ぎだと 却下

...忘れてます”””こんなん投稿したんですね”””

 過去ログ・・休ちゃん&お上ちゃんの会話  25年会幹事  2022年9月6日(火) 13:35
修正
 『お好み焼きは広島派?大阪派?  休憩星人  2012年11月1日(木) 』

キャベツがお安い今、お好み焼きがし易いですね。
広島風お好み焼きを知ったのは30年位前じゃないかしら。テレビで見て広島のは違うんやわと。何だか野菜焼きみたいとか思って、ずっとお腹にしっかりくる大阪風でしたが、最近は広島風なら食べやすく、お腹にもたれないなぁと思うようになりました。(そない満腹ぷんまで食べなくていいのに)全部混ぜ込んでしまう大阪風は手間が掛からないから楽ちん。

子供の頃は『洋食』って言ってましたよね。何で『洋食』なんだろう?ナイフ・フォーク使うわけじゃなし、西洋食でもないのに。
お小遣いで食べられたのは『素焼き』。店のおばちゃんが生地の上に薄く切った竹輪を並べて、ポンとひっくり返してパンパンと叩いて軽く押さえて、焼き上がったらテコでちょっと筋目を入れてソースと鰹節と青のり。あの頃は鰹節も粉状だったかなぁ?

加賀屋からは大阪城の向こう側になる城東区や東成区では『一銭洋食』っていうのを駄菓子屋さんで焼いて売ってたそうです。普通のお好み焼きよりずっと小さいサイズ。駄菓子屋の奥の鉄板で、メリケン粉(うわっ懐かしい言い方)を溶いたのを薄ぅくひいて、その上に紅生姜・天かす・ねぎを乗せて、ちょっと生地を垂らしてひっくり返して出来上がりが定番。ぺらっぺらに薄く切った竹輪をのせる店もあったとか。
子供の頃のうちの近所の駄菓子屋さんでは『一銭洋食』は無かったと思うけど・・・。
 

『やっぱり大阪派!  12組 福山市のお上  2012年11月1日(木) 』

42年前、広島に来て近くのお好み焼きやさんに入り、初めて食べたお好み焼き・・まずい! これは野菜焼きやんか? お好み焼きと違う。とがっかりしたのを思い出しました。   もやし、キャベツ、そば、てんこ盛り、生地を薄く伸ばし、ひっくり返した時、バラバラになった野菜を寄せ集め、てこで押さえ、卵を割りはさむ。   あれから42年、広島風には慣れてどちらも美味しいけど、家で作るのは絶対大阪風です。材料のヘルシーさは同じですね。  混ぜるか、挟むかです。   大阪派と言っているけど、ソースはおたふくソース&カープソースです。大阪は何ソース使っていますか? (??私は何県人でしょうね。) 大阪でタクシーに乗ったら「何処からきはったんですか?」って聞かれます。 やっぱり福山弁が混ざってるもんね。 ちょっと寂しいよ! 福山に住んでいたら、大阪の人って言われるし、気持ちが複雑で〜す。


***過去ログで...お二人の会話て意外と多いんですね、中でも来れて大阪の叔母ちゃんて感じで、3日前にラインで昔のコマシャルて数名に転送した中に...【箪笥のゴン】...亭主元気で・留守がよい”””なんかそんな..乗りのお二人を感じましたね、でもね今はもう出来ないんですね・・・

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  過去ログ全 100件 [管理]
CGI-design

Home